「ただいま」が
楽しいまち。

「おかえり」が
優しいまち。

「ただいま」と帰りたくなるまちは、どんなまちだろう。

ひとりひとりの生き方が多様になるとともに、定住することだけが、
その土地との関わり方ではなくなっている今、
「ただいま」の理由も、頻度も、十人十色。

どんな関わり方でも、どれだけ久しぶりでも、
長井はいつも「おかえり」が優しいまちでありたい。

長井と関わっていたいと思ってくれるすべての人が、長井の今を知り、
それぞれのあり方でつながれるように、
私たち「ふるさと長井会」は、このまちのリアルタイムな情報を発信し、
市民や出身者の交流の場をつくっていきます。

長井のひと

長井で頑張るひと

長井での日々を大切に生きる人の暮らしをご紹介します。長井で生まれ育った人、一度離れて戻ってきた人、外から長井に移り住んだ人。長井で暮らすひとりひとりの目に、長井はどんなまちとして映っているのでしょう。素直な等身大のストーリーをご覧ください。

長井を応援するひと

距離は離れていても、外から長井を応援している人たちが、全国にたくさんいます。地元を元気づけたいという想いはひとつに、十人十色の長井との関わり方をご紹介します。長井とつながるヒントが、きっと見つかるはずです。

とりよせ手帖

昔から長井で愛されてきたおなじみ品も、ちょっと気になる新名物も。お取り寄せしてみたら意外な発見があるもの。そして、それをつくる長井の人々の顔にも想いを馳せてみませんか。ふるさと長井会の会員ハスミが、実際にお取り寄せしたアイテムをレポートします。
*ただいま、一緒にお取り寄せ記事を書いてくださるレポーターの方を絶賛募集中です!

ながインフォメーション

instagram#長井市いいね
KNCの詳細はプロフィールのリンク欄にあります。
長井市のホームページに飛ばされるようになっています。

技表一覧
申込書
ルール説明
など

ぜひご確認ください!

参加をお待ちしております♪

🎵 渋谷てつ
✂️ Thomas Whitehead

#kendama #けん玉 #山形県 #長井市いいね #nagai #yamagata
2025年1月19日午後2時から♡

百人一首道場「遍照寺かるた会」
お稽古です。

お稽古はじめです✨

巳年にちなんだ和歌を暗唱して
楽しく札を取りましょう♡

内容
◇和歌の暗唱、散らし取り、1対1の対戦、読手と、段階を踏んで上達を目指します。

◇和歌の意味や背景、歌人についてのお話を取りあげ、百人一首を通して古典に親しみ、豊かな心を育みます。
 
稽古日
◇月1回(原則:日曜午後2時~)

対象
◇入学前のお子さんから大人まで
(百人一首を学びたいやってみたいという方 どなたも歓迎!)

参加料
◇参加料1,000円

見学・体験
◇随時歓迎 
ご葬儀等により日時を変更することがあります。
初めて参加する方は、お問い合わせください。

問い合わせ・申込 
◇遍照寺(へんじょうじ)
 山形県長井市横町14ー8
0238-88-2285

HP(問い合わせ)
https://k-henjyoji.com/contact
 
LINE 
https://lin.ee/XGPvpoy

「かるた参加希望」と入力・送信ください☆

#山形 #長井
#遍照寺
#百人一首
#競技かるた
#習い事
#お稽古
#長井市いいね
最近、イライラしながら出かけると
信号は全て赤信号!
道路では、肩が当たった、当たらないで喧嘩してる人がいたり。

マイナスなことばかり。。。

イライラした時こそ、無理にでも笑顔を
作った方がいいですね!

そのほうが、プラスなことに変わるもんですね。

さて、今夜は熱燗で晩酌です!

加茂川酒造の生酛!
これがまた、減農薬、減化学肥料!

おぉ〜〜!と声が出る程の美味しさでした!

詳しくは、こちらから✌️
やまがた酒オンラインストアー
yamagata.saketuu 

#山形 #日本酒 #加茂川酒造 #地酒 #長井市 #晩酌 #乾杯 #飲み過ぎ注意 #蔵まわり #酒造 #長井市いいね #生酛 #減農薬 #減化学肥料
2月1日(土)開催【 #ながい雪灯り回廊まつり 】

当日は市内商店街会場のほか、各所で工夫を凝らした雪灯りや様々な企画が予定されています🕯️

今回は「やまがたアルカディア観光局」さんの日中企画
【『雪板』&『スノーシュー』体験会! in くるんと】のご紹介! 
_______________

毎年『ながい雪灯り回廊まつり』と同時開催の体験イベントを、今年は長井駅前の「遊びと学びの交流施設 くるんと」で開催します🎉☃

🔷やってみよう!雪板(ゆきいた)体験会🏂️
体験料:30分 500円(雪板レンタル代、貸ヘルメット有)
対 象:3歳上なら誰でも🆗
※未就学児のお子様は保護者の同伴必須

🔷はじめての!スノーシューハイキング☃
体験料:1周15分 500円(スノーシューレンタル代、保険料)
対 象:3歳上なら誰でも🆗
※未就学児のお子様は可能であれば保護者の方も一緒にご参加ください。

日 時:
2025年2月1日(土) 10:00~16:00

会 場:
遊びと学びの交流施設 くるんと 緑のひろば
https://maps.app.goo.gl/Tb1GCgUBj6hFGfvQ9

申 込:どちらも予約不要

用意していただくもの:雪遊びできる格好、帽子、手袋、タオル、ドリンク
 
体験の問合せ先/やまがたアルカディア観光局(野川まなび館)0238-87-0605
________________

尚、当日「くるんと」にて、ながい雪灯り回廊まつりの 『オープニングセレモニー』を行います☃️
【くるんと 水のひろば付近にて 16:50〜】

セレモニーの〝来場者プレゼント“として先着100名様に『オリジナルキャンドル🕯️とお菓子のセット』 をプレゼントもあります🎁

#山形県長井市 #長井市 #長井 #山形県 #置賜 #おきたま #やまがたへの旅  #東北PR局 #山形日和 #冬の長井 #ながい雪灯り回廊まつり  #まつり #雪 #冬  #雪板 #スノーシュー #くるんと #長井市いいね #japan #tohoku #yamagata  #okitama #nagai

ふるさと長井会について

「長井市を応援したい」という人が集まり、
2016年(平成28 年)10 月に発足した「ふるさと長井会」。
会員同士の交流を深めることはもちろん、
ふるさと長井とのつながりを持ち続け、
地域活性のために協力していく団体です。
私たちの愛する、ふるさと長井を応援してくださる方、
会の目的に賛同いただける方なら
どなたでも入会いただけます。
*入会のお申し込みはこちらから。