ホーム フォーラム 交流ひろば(掲示板) 8月10日(土曜日)は、市民パレード&長井おどり大パレード!

  • このトピックは空です。
2件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • ハスミ
      ゲスト

      70周年、感慨深いです。

      自分が小学校の時に20周年で、記念パレードがあったのを思い出しました。長井小学校の器楽クラブで歩きながら演奏したのではなかったかなー。長井市民歌もその時に覚えました(^^)

      長井おどりもその頃、1970年代がいちばん華やかだったような。小さい頃「こんなに人が集まるパレードはどこにもないっ」と信じて疑わず(//∇//) 山形の花笠踊りパレードを見に行ったら、その比じゃないくらい盛大で、あらぁ〜となったことを覚えています。

      昨年の総会交流会で、新長井おどりが流れ、急に踊りが始まって。長井おどりパレードが復活していたことを知りました。

      夏の夜の楽しい思い出になりますように☆彡

      行かれないけど、SNSに上がってくる動画を楽しみにしていますねー!

    • 手塚
      ゲスト

      長井おどりが、新長井おどりに変わったんですよね!

      どうして、かわったんですかね?

    • ハスミ
      ゲスト

      私も去年まで知らなかったので、ちょっとググってみました。
      長井おどりは、2010年、あやめ公園開園100周年を記念して「17年ぶりに復活」したのだそうです。

      ということは1993年に一度中止になっていたってことですね(それすらも知らなかった^_^;)
      そして、長井市役所のFacebookの過去投稿から読み解くには(調べる調べるw)、
      復活して最初の頃は以前の長井おどり、2012年に新長井おどりが誕生した模様です!

      親しみやすさを考慮して、曲はテンポアップで踊りやすく、長井をイメージした振付に変わり、
      4番までだった歌詞が12番までになり、長井の季節や風景が浮かんでくるようなものになったとあります。

      YouTubeで昨年の動画を見てみたら↓↓、確かにこれは踊りやすい〜と思いました。

      あ!!どうして変わったか・・・でしたね。
      理由は時代とともに…と想像はつきますが、詳しくわかりませんでした。
      長井市の皆さんは知っているのかな?

2件の返信スレッドを表示中
返信先: 8月10日(土曜日)は、市民パレード&長井おどり大パレード!で#2093に返信
投稿されると編集や削除ができませんので、内容を十分ご確認のうえ、送信ボタンを押してください。
あなたの情報:



一覧へ戻る