<長井市への想い>
高校卒業後、長井市からは離れましたが、年に一度は帰省し、食や風景を楽しんでおります。
ふるさと長井会に入会してからは、長井市出身の方々と交流することができ、思い出を共有したり、現在の長井市の情報を得ることができます。
また新たな発見をすることも多くあります。
生まれ育った長井市のために、今私にできることを考えて行動していきたいと思います。

<プロフィール>
(出生)昭和47年生まれ/長井市成田地区出身
(居住地)神奈川県横浜市 在住
(勤務先)行政書士苅谷法務事務所/一般社団法人パン・ダイバーシティサポート/株式会社トラベルキッズ
(趣味)旅行
(長井市の好きなところ)田園風景、緑豊かな山々、道の駅 川のみなと長井、黒獅子まつり、鯉のうま煮

<長井市への想い>
長井高校卒業後、上京して東京に住んでいる時間の方がだいぶ長くなりました。高齢だった母も2年前に他界して実家も空家になって住めない状況になってしまいました。しかし、近所の方に屋根につもった雪の状況を見守っていただいたりしながら維持しております。
妻も西根出身でお盆やお正月には帰省しています(コロナの状況で2年間は帰れませんでした)。

この年になると、小さい時に近くの山や川に行って山菜採りや魚釣りをしたことが懐かしくなって4年ほど前に小国の山にワラビ採りに行ってきました。

中学・高校の同級生とはLINEで繋がっており、誕生日のお祝いや報告したい出来事などについて情報交換しています。

<プロフィール>
(出生)昭和38年生まれ/長井市東五十川地区出身
(居住地)東京都新宿区 在住
(勤務先)立教大学コミュニティ福祉学部
(趣味)映画鑑賞、旅行
(長井市の好きなところ)木村屋のロールパン

<長井市への想い>
とにかく、ごはんがうまい、水がうまい、空気がうまい。
その当時、ある意味”当たり前”だったことは、都会に出ると、それが当たり前ではない事に嫌でも気づいてしまいます。
今ではネットやインフラの普及でずいぶん便利な世の中になり、一見すると豊かな社会と思われがちですが、人間にとっての「本当の豊かさ・贅沢」を長井に教わった事は自分自身の宝です。

<プロフィール>
(出生)昭和37年生まれ/長井市中央地区出身
(居住地)埼玉県三芳町 在住
(勤務先)株式会社ポーラ(https://www.pola.co.jp
(趣味)ゴルフ、神社巡り
(長井市の好きなところ)旧長井駅、總宮神社、野川、それと水がうまいところ

<長井市への想い>
山形県では、東根と小国にも良く行きますが、長井には毎年、訪問しています。
西根のバンガローに泊まったときには、帰宅して寝袋にヒルがいたこともありました。
観光移住部会幹事も兼務となりましたので、置賜地方の観光振興にご協力できればと思っております。

<プロフィール>
(出生)昭和39年生まれ/東京都品川区出身
(居住地)東京都大田区 在住
(勤務先)大田区役所勤務
(趣味)旅行・演劇鑑賞
(長井市の好きなところ)寝転びながら花火が見れる最上川の河原